2010年04月30日

3.19 プレーンTシャツ 130

プレーンTシャツ130を作りました。
生地は snappy life さんです。
40/-スムースはTシャツにも使える厚すぎず薄すぎない
使いやすい生地です。そして縫いやすいです。
他には薄手のパーカーやタートル、羽織りものなどにも合います。

肩にエポーレット(肩章)をイメージして
コットンテープを縫い付けました。
前後の肩を縫い合わせたら、衿をつけずに
先に袖をつけます。袖つけの縫い代始末が終わったら
テープを、肩線上〜袖口の縫い代までつけます。
(立体になっているので、幅広のテープは向きません。
サンプルは1.9cm幅。これ以内にしてください。)

案外忘れがちなのですが、コットンやリネンの
テープやレースも必ず、水通しをします。
縫い付けたあと洗濯で引きつれると、かなり目立ちますので、
ある意味、生地の水通し以上に大切な作業とも言えます。

モデルは現在124cm、23kg、8歳。
ジャスト120です。少しゆったり目ではありますが、
大きすぎるということはないようです。
↓クリックで拡大します。

2010.4.29hon.jpg


posted by 【polka drops】 at 10:22| 3.19 プレーンTシャツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする