
デザインがかなり決定した段階でパターン作成へ。
全てのアイテムをまず、布帛はシーチング、ニットは
不要なニット素材を使ってどんどん形にします。
仮の生地で全部を形にしたら、モデルで試着検討。
コーディネイトした時に、上下のバランスが合うかなど
この段階で考えられるだけの、色々な角度から検討して、
修正し、サンプル作成に入ります。
サンプルを縫える段階になったのがクリスマス頃。
生地も全部集まっていないのに、
そろそろ業者さんはお休みに入るし
お正月だと足りないものがあっても買いに走れない。
心配もあったのですが、担当の方や生地屋さんが
「お休み中でも何かあれば連絡ください」と。
その言葉だけで、とても安心しました。
そういうわけで、お正月も縫っていました。
この頃には撮影やパターン提出日、発売日なども決まっていて
そのスケジュールで全ての人が動いているため、
遅れるわけにはいかず…
それにサンプルはそのまま撮影に使われるので、
作ったはいいが、イメージと違うからといって作り直せない、
でもそういうアイテムもきっと出てくるに違いないので
その時間も含めて作業していて、
その頃の記憶は実は曖昧なのですが、
気分的にはかなり焦っていたのかも…と思われます。
そんなこんなでサンプルが仕上がり、
担当さんやスタイリストさんと相談してコーディネイトを決め、
そのために足りないアイテムを数点縫い足して撮影になります。
【関連する記事】