2010年04月14日

コーディネイト

今回、本を作るにあたってこだわり…というか
やってみようと考えたのは
「本に写っているコーディネイトが全て作れる」ことでした。
(言うまでもなく靴などは無理ですが)
市販の型紙本で、例えばパンツの作り方はあるけど、
コーディネイトされているTシャツは市販のものだった…
(スタイリングの小道具だった)
という経験が今までにあって、残念に思った記憶もあるので
今回お話をいただいた時に
何とかその点をクリアしたいと考えていました。

結果、今回はその点は大丈夫だったと思います。
1点だけ、スパッツを組み合わせているものがあるのですが、
このスパッツだけは、スタイリストさんが用意してくださったもので
作り方がありません。
ですが、お店のフリーパターンでご紹介している
ナチュラルスパッツを基本に、少々アレンジすれば
お作りいただけると思いますので、ご活用ください。

そういう風に考える事で、布帛とニット、トップスとボトムスの
アイテム数のバランスが自然に取れたと思います。
【関連する記事】
posted by 【polka drops】 at 09:00| 本のことについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする